中坊連れて渡米した件

ご縁あってこの度、家族で渡米することに。中学生と小学生の息子たちがどのように成長するかを学校情報を交えて綴っていきたいと思います。

英語の件  次男の場合①

さて問題の次男。

 

渡米前に英語に慣れさせるためにと英会話教室に10ヵ月だけ通わせ、渡米。

しかし、How are you?と How old are you?の区別もつかず、、

うちの子達は英語に関しては、ことごとくお金をどぶに捨ててくれました。

 

アメリカのパブリックスクールでは、長男のようなELDクラスはないため、一抹の不安は覚えたものの、低学年児はELDがなくても英語が自然に身につく!と日米の移住経験者や先生が口をそろえて言っていたので、そんなもんかと期待してしまっていました。

渡米直後のG2(2年生)は日本語ができる子と一緒のクラスにしてもらえたものの、夏休み明けにG3(3年生)になるころにはその子とも離れ、日本語が一切通じない環境に。

 

友達もすぐにでき、さぁ一気に!と期待したものの、全くと言って変化なし。

G3が終わるころまで様子を見るも変化なし。。

 

次男は特に「英語なんて嫌い!」なタイプでもなく、

シャイなタイプでもない。

それどころか担任の先生曰く、集団遊びになると中心的な存在になるという。

 

え?!英語が全く話せないのに?

 

不思議でなりません。

でも、放課後(コロナ前)に迎えにいくとちゃんと友達と木の根元で穴掘り遊びをしている。なんかゴニョニョ話しているようなので、

近づいてよぉ~く声を聴いてみると。

「これな、きー(木)ゆうねんで。それでな・・・」

 

日本語を教えてる!!!

 

またある日、追いかけっこをしている様子を見ると、鬼役の白人の男の子が、、、

 

日本語で番号数えてる!!!

 

英語を学ばず、自分の居心地の良い環境を作るべく日本語を教えてた。。あきれる私。

 

担任の先生も最初は「大丈夫!大丈夫!私の経験上、子供たちと一緒にいるうちに突然しゃべりだしますから♪」

と余裕の様子でしたが、学期後半の面談では、

「おかしいですね、シャイなわけでもなく友達も多いのに・・。普通はとっくにしゃべりだしているはずなのに。。」と不安顔。

 

どうやら次男には英語を伸ばすことなく友達を作る特殊能力があるようです。。

そんな能力いらんし💦